滋賀県での墓石販売・施工の実績多数あります。お気軽に無料お見積りにて価格を ご覧ください。
お問い合わせ後 24 時間以内に見積もりを提出致します。
滋賀県の見積り依頼例
住所 滋賀県大津市 工事種別:新規建墓(和型墓石) 各種希望:外柵が必要
お客様のご要望
土台のしっかりとした墓石を希望します。外柵も落ち着いた感じのでデザインしてください。玉砂利を希望。
住所 滋賀県東近江市 工事種別:新規建墓(和型墓石) 各種希望:墓地が2平米
お客様のご要望
墓地を確保しましたが2平米の小さい墓地です。初めてお墓を建てるので総費用を教えてください。
住所 滋賀県草津市 工事種別:新規建墓(和型墓石) 各種希望:未定
お客様のご要望
墓地を買いました。今回墓石を建てたいと思っています。どのくらいの費用が必要でしょうか?60万くらいで出来ますか?
滋賀県で墓石を工事されたお客様の声
01
地域 滋賀県大津市
震災が多いので地震に強い墓石を探していました。耐震とか免震とか墓石の工事でもいろいろあることが分かり勉強になりました。色々ネットを見ていると「泰震」というのがあり本多石材店に行き着きました。地震の実験ビデオもありここまでやっているのか、とびっくりしました。担当の方に話をすると基本工事でも地震強い工法でやっていますとの事、結局「泰震」工事はしませんでしたが、基礎とかしっかりしていて接着剤も使っているので安心してお任せしました。
阪神淡路大震災や鳥取県西部地震など大変な被害が出た地震があります。墓石の被害も相当なものでした。それで地震に津用意墓石をお客様は探し入らっしゃいました。墓石業界やボンドメーカーなども必死で地震に強いものを開発しています。当店でも地震対策は早くから始めていて、実際に地震発生装置を導入し、色々なボンドを使ってみたり色々な工法を研究しています。その中でこれが今の段階で一番いいだろうという耐震工法を標準施工として墓石を建てています。「泰震」はそれよりももっと強くて良い工法です。
02
地域 滋賀県草津市
この度は良いお墓をつくって頂きありがとうございました。お墓の出来上がりは家族全員大変満足しています。お墓の前に立つと「どっしり」としていて大きくて存在感があります。そして石が持っているとても優しい心地よい気配があります。デザインも気に入っていてとても綺麗です。重たい墓石を大変な工事だったと思いますが、職人さんに感謝しています。本当に良い仕事をしていただきました。ありがとうございます。感謝申し上げます。
墓地は4㎡なのでさほど大きい墓地ではありません。一般的な大きさでしょうか。その墓地を最大限有効利用した墓石を設計しました。外柵と墓石の一体型でといいつ感がありどっしりとしています。墓地いっぱいに石を張りつめたので草取りの面倒さからも解放され、皆様に大変喜んでいただきました。
03
地域 滋賀県甲賀市
何度か以前に他の石材店に行って、お墓の説明をしていただいたのですが、予算や色々な事情でなかなかできずにいました。それがネットで本多石材店を知り、本当にこの値段で出来るのか不思議でした。本当かと思い電話をすると、ホームページに書いてある金額が工事費も消費税も含めたすべての金額ですと言われ、びっくりしました。それから長時間話をして私の気持ちをくみ取っていただき、「このお墓がいいんじゃないですか」と2つ見積をしていただきました。2つとも予算内で出来るお墓だったので良かったのですが、私が迷ってしまい、またご相談させていただきました。説明を聞きやっとお墓を決めました。本当に優柔不断で済みませんでした。でも、出来上がったお墓はとても立派で満足しています。ありがとうございました。
お墓は高いものだと思い込んでおられる方が非常に多いです。地域によっても価格がバラバラでどれが本当の価格かわかりづらくなっています。当店では全国統一価格なので安心です。今回のお客様は他店で見積もりを取っておられましたが、結局予算が合わず当店でお墓を建てられました。当店は墓石代、工事費、消費税のすべてが入った込々価格だから安心できたようです。予算内で出来るお墓をご提案させていただきました。
滋賀県の市区町村
- 大津市
- 彦根市
- 長浜市
- 近江八幡市
- 草津市
- 守山市
- 栗東市
- 甲賀市
- 野洲市
- 湖南市
- 高島市
- 東近江市
- 米原市
- 蒲生郡
- 愛知郡
- 犬上郡
近隣の都道府県
福井県
岐阜県
三重県
京都府
ご利用の流れ
滋賀の墓石や石材店の事情
滋賀県は、日本のほぼ中心に位置し、男性の人口は約70万人女性の人口は約71万人の人たちが暮らす、全国人口順位26位の県になります。滋賀県には、日本一大きな琵琶湖があることで知られていますが、県全体の面積は約4千平方キロメートルになり、この広さの6分の1を琵琶湖が占めています。滋賀県庁は、京都府に隣接する県の南部にあり、住所は郵便番号:520-8577滋賀県大津市京町四丁目1-1に県庁舎があります。東海道新幹線の停車駅となっている米原駅があったり、高速道路も通っているため、東京方面や関西方面からのアクセスも良い地域になります。
気候は県南部の湖南地方と、湖北や湖東、湖西地方と多少違いはありますが、比較的住みやすい環境にあるでしょう。また、滋賀県の観光名所には、琵琶湖はもちろんですが伊吹山、国宝彦根城や、比叡山などの歴史的建造物があります。名産品には、全国的にも有名な近江牛や近江米、鮒ずしや琵琶湖でとれるコアユなどがあります。地元で育てられた野菜もとても美味しく、道の駅などで多く販売されていてとても人気があります。住んでいる人たちも、地域の環境も良いことから、暮らしやすい県といえるでしょう。
滋賀県の霊園は、自家用車での来園を想定しているところが多いものの、滋賀県の主要公共交通機関である、東海道本線、草津線、北陸本線、近江鉄道本線といった電車での交通アクセスがしやすくなっているところもたくさんあります。
墓石の購入においては、複数の業者から見積もりを取り寄せ、価格等を見比べて選ぶという手順をふむことになりますが、電話帳などで墓石店を調べ、1軒1軒に連絡をとるのは大変骨の折れる作業になります。そんなときは、墓石店の比較サイトを活用しましょう。当サイトは滋賀県の墓石の見積りが可能です。




