国産大島石で立派な五輪塔の完成!!
門柱付の外柵・霊標・地蔵・蝋燭立など
全てを揃えた逸品!

大阪の墓地に建てられた立派な五輪塔の墓石セットです。
墓地の敷地いっぱいに立派な門柱付の外柵をつけました。
玉垣と呼ばれる外柵を門柱の後ろに取り付けて、とても見栄えが良くなっています。
五輪塔は、国内最高級クラスの石、愛媛県産の大島石を使用しています。
しかも四国の腕の良い職人による国内加工となっています。
国産の墓石でも中国加工品が多く出回っていますが、施主様のご要望により
国内加工とさせていただきました。
出来上がりの品の良さも国内加工ならではと思います。
もちろん産地証明書も発行されています。
本多石材店のしっかりした墓石工事風景をご覧いただき、ご安心ください!
頑丈な基礎工事の様子をご覧ください。ここまで丁寧に頑丈に作っています。
見えなくなるからといってここで手を抜くとお墓が傾く原因になります。
測量器により正確に
高さを図る
掘削後、ランマーにて
地盤を堅く占める
鉄筋を入れて
基礎工事の準備をする
コンクリート打設する
納骨室は大切なお骨が入るとっても重要なところです。
納骨室を設置してしまうと目には見えなくなってしまいますが、そういうところも手を抜かず、きちんと作り上げているのが本多石材店のポリシーです。
地下に埋め込む納骨室
(石で造っています)
地震対策用に補強金具も付いています。
見えない部分でも一切手を抜きません。
これで安心!
納骨室を設置したら、その外周も
コンクリートで固めます。
五輪塔の基礎部分になりますから、
しっかり作り上げています。
墓石・外柵の据え付け工事の様子
(石と石の接合面には耐震ボンド付けして、しっかりと固定します)
玉垣の据え付け工事
玉垣を耐震ボンド付けします。
目地もしっかりコーキングします。
五輪塔を耐震ボンド付けします。
納骨の入り口部分
水平機を使って真直ぐに建てています。
この墓石セットの特徴
立派な五輪塔
地蔵尊の背面もきれいに
磨いてあります。
花立に名前を彫っています。
蝋燭立を五輪塔の横に置いて
バランスをとっています。
この墓石セットを建てられたお客様の感想は、こちらをご覧ください。
「お客様の声」

