本多石材店のお墓豆知識!(開眼法要について2)

本日は前回の続き、「開眼法要」の準備についてご説明いたします。

①僧侶への依頼です。菩提寺の僧侶に開眼法要の依頼をします。

菩提寺がない場合には、石材店や墓地管理者に相談して僧侶を紹介してもらいましょう。

②法要日時を決めます。

親族や予定を確認し、僧侶のご都合などを確認して、石材店、墓地管理者と相談をして決めます。

③参列者の出席の確認

親しい人をお招きする場合には早めに連絡し、人数の確認を行います。

④引き出物・謝礼の準備

参列者への引き出物(なくても問題ない)や僧侶への謝礼(必須)、御車代の用意を行います。

開眼法要の費用は供物の費用と僧侶へのお布施、お墓に足を運んでいただいているので「御車代」などが必要になります。

白封筒に入れて、表書きは「お布施」、「入魂御礼」としてお渡しします。

次回は開眼法要最終回、参列する際のマナーについてです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です