

墓石の準備をすることも「終活」の一つです。本多石材店では「終活カウンセラー」の資格を持った店長が懇切丁寧に終活のお手伝いをさせていただきます。一人で悩まずに終活カウンセラーにご相談ください。墓石に関する問題を一緒に考えさせていただきます。

当店ではお墓ディレクターの資格や終活カウンセラーの資格を持った社員が、お客様のご相談を承っております。お墓を建てるのに価格だけが重要ではありません。私たちお墓づくりをする者にはお墓の意味や歴史など深い知識が必要です。ですから当店はただ単に墓石を売ればよいというスタンスではありません。お客様により良いお墓づくりをしていただくことを重視しています。心を込めたお墓づくりが当店の基本になっています。
一般的に分かりにくいといわれる墓石の事を、当店ではお客様にわかりやすいように墓石の種類・使用している石材・大きさ・デザイン・価格などをきちんと表示させていただいております。
ここに表示された価格は設置・運賃・字彫など全てが商品価格に含まれています。
特別なことがない限りこの価格で墓石を建てることができます。


























新聞・雑誌・専門誌など色々なメディアに当店が取材される事が多く、それらの記事などを載せております。本多石材店は色々なところから注目されている石材店です。

当店のスタッフは、常にお客様の立場に立って、親切でわかりやすい説明を心がけています。
専門的な用語で難しく説明するのは簡単ですが、それではお客様に伝わりません。お客様に伝わり、ご理解いただき、ご納得の上でご購入いただかないと意味がないと考えています。
ご不明な点などございましたら、なんなりとお尋ねいただければと存じます。どんな些細な質問でも、快く応じさせていただきます。
専門的な用語で難しく説明するのは簡単ですが、それではお客様に伝わりません。お客様に伝わり、ご理解いただき、ご納得の上でご購入いただかないと意味がないと考えています。
ご不明な点などございましたら、なんなりとお尋ねいただければと存じます。どんな些細な質問でも、快く応じさせていただきます。

墓石本体は、愛媛県産の大島石の中でも最高の特級の石を使用しています。
周囲の平たく見えるところには、茨城県産の真壁石細目を使用しています。
M様との打ち合わせは電話が主でしたが、直接大阪まで行きお会いして墓地を見ながらの話もさせていただきました。また、墓石を作成後、ご夫婦で弊社まで確認に来られるほど熱心な方でした。
今回は、M様のご要望に応じて何回も図面を引き直し、やっと気に入っていただけたお墓ですので、私としても感慨深いものがあります。
苦労しましたがM様に喜んでいただけて本当に良かったと思いました。